引きこもりニートはリクルートスーツを着るな!就活必須アイテムまとめと注意点

引きこもりニートはリクルートスーツを着るな!就活必須アイテムまとめと注意点

引きこもりのニートがいざ就活をしようと決意して、まずぶつかるのが就活に必要な道具ってなんだろうか?という疑問です。

就活にはスーツが必要ですが、実は真っ黒なリクルートスーツを着用するのはNGだと知っていましたか?

 

日本の就職活動は減点方式です。

 

服装や持ち物でマイナス点を付けられないためにも、就活ルールにそった持ち物をそろえる必要があります。

8年間もの長期間、引きこもりニート状態だった私が就職活動をしたときに感じた、就活アイテムの注意点をお教えします。

 

ぜひ参考にしてみてください。

ニートが就活でリクルートスーツを着てはいけない理由

新卒で就職をするときに、紳士服のお店でスーツを購入すると、だいたい真っ黒なリクルートスーツをおすすめされます。

なぜ、新卒の人に真っ黒なリクルートスーツを売りつけるのか疑問に感じたことはありませんか?

 

もともとは真っ黒な色のスーツを着用するのが就活でのルールというわけではありませんでした。

しかし、いつの間にか新卒は真っ黒なリクルートスーツを着るのが当たり前の世の中に代わってしまったのです。

 

おそらく、就職関連企業のリクナビやマイナビなどの影響でしょう。

 

彼らが紳士服屋と結託、もしくは頼まれて「売れにくい真っ黒なスーツ」を売れるように就活マナーを広めた結果が今の状況です。

 

今の就活生は見ていて気持ち悪いですよね?

みんな真っ黒なリクルートスーツを着て、同じ髪形。セルフ全体主義が行き届いているようです。

 

新卒であるなら真っ黒なリクルートスーツを着て就職活動をするのがあたりまえですが、ニートが就職活動をはじめるには不適切です。

なんせ、真っ黒な色のスーツは基本的に陰気なイメージがあり、葬儀屋でもないかぎり着用しません。

 

ニートが就職活動をはじめるにあたり着用すべきスーツの色は「紺色(ネイビー)」です。

 

真っ黒なリクルートスーツを着てはいけません。面接官に「コイツ、常識のない奴だな」と思われかねません。

ニートは就活を始めるにあたり、紺色(ネイビー)のスーツを購入しましょう。

 

おすすめなのは2パンツスーツで3万円程度のもの。

1枚だけだと、就活をしているとズボンがつるつるになってしまいくたびれていきます。

 

あまり高いスーツではなく、3万円以下の紺色のスーツを店頭で買いましょう。

 

最近はネットでもサイズが分かれば購入できますが、裾直しなどが店頭だと無料だったりとサービスが充実しているので店頭で買うことをおすすめします。

 

スーツセレクトやスーツファクトリーなど、若者をターゲットにしている紳士服屋が対応も良いのでニートでも購入しやすいと思います。

 

ニートが注意すべき身だしなみ

ひきこもりのニートは、長年引きこもっていたせいで身だしなみに関しての常識が薄れています。

ニートが就職活動を成功させるには、見た目で清潔感をだして好印象を与えなければなりません。

就活は減点方式です。見た目で落とされないように身だしなみに注意してください。

 

髭剃りは電動が良い

 

私は就職活動をはじめたとき、普通の剃刀を使っていました。

シック Schick 5枚刃 ハイドロ5 クラブパック(本体 替刃17コ付)

横ずれしても安全なタイプのシックの剃刀は使いやすく、シェービングクリームを使って剃ることで肌荒れも起こしにくいです。

しかし、急いでいるときは剃刀よりも、電動髭剃りの方が圧倒的に速く髭剃りを完了できます。

 

急いでいるときに限って「あ!髭剃ってない!」となります。

そんな時に、シェービングクリーム付けて、剃刀で髭を剃って、水で洗い流して、とやっている暇はありません。

 

髭を剃っていない状態というのは、面接という面と向かう時にはより目立ちます。

身だしなみに気を付けられない人の評価が、どの程度落ちるかは面接官次第です。

 

いざという時に慌てないためにも、電動の髭剃りを一つ用意しておきましょう。

【Amazon.co.jp限定】パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 お風呂剃り可 黒 ES-AST2A-K【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】

 

眉毛と鼻毛の処理も気を付けるべき

 

見落としがちなのが眉毛と鼻毛の処理です。

パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN10-K

私が面接で指摘されたわけでなく、面接官の鼻毛が飛び出ていてかなり気になりました。

面接の場は自分と相手が、互いの顔をつきあわせる場所です。

 

日本人は目を直接見すぎることを嫌うため、眉間や口元に目線を合わせることが多くあります。

そのときに、鼻毛が飛び出ていたり、眉毛がぼさぼさだと結構気になるので事前に処理しておきましょう。

パナソニック マユシェーバー 黒 ER-GM20-K

 

髪の毛は整髪料で固めると良い

 

ひきこもりのニートは髪の毛にワックスや整髪料を付けることに抵抗があると思います。

ですが、面接では第一印象が大事なので印象を大きく変えてしまう髪形には気を付けてください。

ウーノ フォグバー (しっかりデザイン) ミストワックス 100ml

私も髪の毛にワックスを付けることに抵抗がありました。

そこで目を付けたのがフォグバーというスプレータイプの整髪料。

 

これは髪に吹きかけるだけで髪形を固定してくれるので、ワックスを使うことに慣れていない人におすすめです。

 

面接に影響するかもしれない就活アイテム

 

しっかりと用意しておかないと、面接官にマイナス評価をされるかもしれない道具に関して解説します。

 

腕時計は悪目立ちしないもの

[カシオ]CASIO 腕時計 ウェーブセプター 電波ソーラー WVA-M630D-2AJF メンズ

腕時計に関してはとくに詳しくはないのですが、悪目立ちするタイプの腕時計は避けてください。

例えばGショックなどです。スーツ姿にGショックの時計を付けていると、それを良くないと指摘する人がいます。

 

面接官が腕時計や身につけるものを気にするタイプだと、マイナス評価をされる場合があります。

就職活動中は安い時計でいいので、落ち着いたタイプの時計を付けましょう。

 

忘れがちなネクタイピン

[タバラット] 日本製 ネクタイピン リン青銅 サテーナ加工 (ブラックイブシR) Tps-014R_bi

ネクタイピンについて私は就職活動のはじめの内はつけていませんでした。

しかし、ある面接でネクタイピンについて指摘する面接官がいたので、気にする人は気にするようです。

小さなことですが、細かいこに気づく面接官もいるのでネクタイピンを付けることをおすすめします。

 

メモ帳とペンを用意しよう

ロディア ノート UNLIMITED 方眼罫 ブラック cf118958

とっさにメモを取ったり、スケジュールを記入したりするのにメモ帳もしくは手帳が必要になります。

常に取り出せるように、スーツの内ポケットに入れておきましょう。

三菱鉛筆 多機能ペン ピュアモルトプレミアム 4&1 0.7 ブラック MSXE520050724

ペンは三色ボールペンが、色分けでできて便利です。

 

カバンは自立するタイプを選べ

GLEVIO(グレヴィオ)ビジネスバッグ メンズ ブラック 2way

就活用のカバンを買う場合は自立できるタイプかどうかに注意してください。

面接中に椅子の脇にカバンを置きますが、自立しないと置き場所に困ります。

 

それと、ネットショップで売っている安いカバンの中には「におい」がきつい商品があるのでそこも注意してください。

しっかりとレビューを読むことでにおいがきついカバンを避けることが出来ます。

 

ニオイがきついカバンを買っていまうと、何日も風通しのいい場所でニオイを飛ばさないといけないので面倒くさいことになります。

 

ニオイを飛ばさないまま使うと、他の荷物にニオイがつくので本当に面倒くさい。

リアル店舗で買うか、レビューでニオイに言及していないものを購入してください。

 

革靴の掃除はこまめにやろう

[エム・モゥブレィ] MMOWA シューケアキット セントアンドリューセット 4066 (マルチカラー)

就活中に忘れがちなのが、革靴のお手入れです。

靴に関しては見ている面接官が結構な数います。

 

なんで下を見ているのだろう?と疑問に感じたとき、汚れた革靴を見られていたのだと後で気づきました。

革靴は手入れが必要なので、靴磨きセットを一式そろえておきましょう。

 

ニートが忘れがちな面接必須アイテム

面接に挑むにあたり持っておいた方がいいアイテムを集めました。

忘れずにカバンに忍ばせておきましょう。

 

口臭ケアはエチケット

トゥービー・フレッシュ 薬用 マウススプレー 20ml 【医薬部外品】

口臭は自分では気づきにくいものです。

しかし、話し相手の口が臭いときはすぐに気付いてしまいます。

 

面接では相手と距離が近いうえに面と向いて話し合うことになります。

その面接で口の臭い人間と向かい合ったら第一印象はどうなるでしょうか?

 

自分は大丈夫と思わずに、面接前に口臭ケアをしておきましょう。

 

汗の臭いに気を付けろ

【医薬部外品】デオナチュレ ソフトストーンW ワキ用 直ヌリ 制汗剤 スティック×2個

夏場は汗のニオイにも注意が必要です。

体臭もまた口臭と同じように自分では気づきにくいもの。

 

デオドラント製品を体に塗ったかどうかでニオイがだいぶかわります。

汗っかきの人や、脇の臭いに不安がある場合は対策をしましょう。

 

面接上達には録音が大事

ソニー SONY ICレコーダー 4GB リニアPCM録音対応 ブラック ICD-PX470F B

面接の上達には、面接でされた質問を振り返り復習することが効果的です。

クソみたいな圧迫面接をされたときも、「今の録音していました」というと途端に態度がかわります。

面接上達にも、圧迫面接対策にもなるので就活には録音機器を持ち歩くことをおすすめします。

 

万が一に備えてモバイルバッテリー

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2018年11月時点 (ブラック)

昔、一度だけスマホを充電せずに面接する会社へと向かってしまったことがありました。

そんな時に限って、会社の場所がわからない迷子状態。

 

徐々に減っていく残り少ないスマホを手にかなり焦っていたのを覚えています。

同じ轍を踏まないためにも、モバイルバッテリーを持つ事をおすすめします。

 

まとめ、引きこもりニートはリクルートスーツを着るな!就活必須アイテムと注意点

ニートが就職活動をする際に、真っ黒なリクルートスーツを着てはいけません。

スーツの色は「紺色(ネイビー)」が一般的です。

 

あまり高いスーツではなく、3万円程度の2パンツスーツがちょうどいいでしょう。

長期間ニートだったとしても、見た目を整え清潔感を出して面接に挑めば採用は勝ち取れます。

 

焦らずに面接に挑めば、引きこもりのニートでも社会復帰が出来るのです。

 

スマホのバッテリーが切れそうな上に道に迷って焦ることもあるので、モバイルバッテリーを持って面接に向かうことをおすすめします。

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2018年11月時点 (ブラック)

私のような8年間という長期間引きこもりニートでも面接を突破して社会復帰が出来ました。

 

私にできたのだから、あなたにも出来ます。

しっかりと準備を整えて面接に挑んでください。

ニート社会復帰への道カテゴリの最新記事