ひきこもりニートで将来が不安なら読んでください。道は必ず開けます。

ひきこもりニートで将来が不安なら読んでください。道は必ず開けます。

今現在、ニート状態で将来にたいして不安を抱き、絶望感を感じていませんか?

ニートである現実、理想とのギャップに苦しめられ「どうしたらいいんだ?」と焦っていませんか?

 

ですが、大丈夫です。私も30代まで職歴なしの引きこもりニートでしたが、なんとか社会に復帰することが出来ました。

ひきこもりのニートが社会に戻るために大事なことは、前向きさと行動力です。

 

めげずに行動を続ければ、必ず道が開けます。

ニートで「将来が不安だ。絶望的だ!」と思っているなら、この記事を参考にしてください。

 

ニートが将来に悲観せずに、前向きに行動できるヒントを教えます。

 

ひきこもりニートで将来が不安でも、暗くなるな!

部屋に引きこもって、自分の将来に不安を抱いているニートは、なぜ将来にたいして不安を感じているのでしょうか?

おそらく、ネットの情報を鵜呑みにしすぎているからだと思います。

 

ネットの情報では、ニートやフリーターは30歳過ぎたら正社員で就職は無理だ。一生這い上がれずに終わる。

そんな情報ばかりが広がっています。

 

私も部屋に引きこもってニート生活をしていたときは、ネットの情報を見て一喜一憂していました。

たいていは、まとめサイトやまとめブログ閲覧アプリなどから得られる情報です。

 

はっきり言って、話題を集めるためにでっち上げられた情報が多く、ちょっと知識があればこれは嘘だなと見破れるものばかり。

ですが、部屋に引きこもってニート生活をしていて、情報がネットからしか入らない場合は真偽のほどは分かりません。

 

ニートはネットの情報を鵜呑みにしないでください。この記事すら疑ってかかるのが大事です。

あなたにとって大事な情報は、あなた自身が経験して学んだことだけ。

 

本当に信用すべきなのは顔の見えない他人の情報ではなく、あなたが見て体験して感じた情報(経験)です。

顔が見える他人も、顔の見えない他人も信用すべきではありません。

 

世の中、嘘ばっかりです(笑)

 

私は長期間ひきこもりニート生活を送っていましたが、20社くらい面接を受けたら3社くらいに採用通知をもらいました。

確かに、面接で手厳しいことを言われる場面はありました。

 

ですが、正社員として採用されないなんてことはありませんでした。

ニートはネットの情報に惑わされずに、前向きな気持ちを持って行動してください。

 

暗くなりそうな気持ちを振りほどいて行動すれば、道は開けるということを長期間ニートだった私が保証します。

 

将来の不安をあおる書き込みの真実

ネットでニートに対するネガティブな情報が多いのは主に二つの理由があります。

一つは、自分の人生に不満がある人間が自分よりも下に位置する人間を作り出そうと考えている場合。

ニートに対する酷い暴言を、書き込むタイプがこれです。

自分が上手くいっていないから、他人の足をひっぱって、やる気を削いでやろうという下劣な存在。

 

ニートは社会経験が少ないため、こういったネガティブな書き込みに影響されやすいという傾向があります。

ニートがこのごみの様な言葉を見て、やる気をなくしてしまうのは相手の思う壺です。

 

ネットの酷い書き込みは、裏にいる人の人生が上手くいっていないのだなと思ってみないようにしましょう。

影響されがちな人は、ネット断ち、まとめサイト断ちをして、心を平穏に保ってください。

二つ目は、ニートを焦らせて何らかの行動をさせようとしている場合。

 

これは、多くのサイトを読んでいるとわかるのですが、アフィリエイトという広告でお金を稼ごうとしている場合に多いです。

人というのは、不安や恐怖、焦りを刺激されると行動に移しやすいという心理を持っています。

 

ニートの不安や、将来への焦り、恐怖を刺激して、転職エージェントを利用させようとするWEBサイトがめちゃくちゃ多い。

私がその罠にはまって、クソみたいな転職エージェントにつかまって散々な目に合ったので良く知っています。

 

このブログでは絶対に、私が最低な目にあった転職エージェントは紹介しません。

よく、ニートが就職するには転職エージェントを利用すべき、みたいに書いてあるサイトのトップにその転職エージェントが紹介されています。

 

名前は言えませんが、マジで利用しなければよかったと心の底から思っているので、妙におすすめされている所は止めた方がいい。

それ以外の転職エージェントは割とまともに、人として扱ってくれたので良かったですが、ニートにおすすめされる転職エージェントのトップは糞でした。

 

このように、ネット上のネガティブな情報は何らかの裏があります。

 

ネットの書き込みやブログ記事を読んで不安に思ったり、将来に絶望したり、焦って行動したりはやめてください。

焦って行動すると、私のように碌な目に合わないのが現実です。

 

将来が不安なら今の自分を変えろ

ニートが将来に不安を感じて、絶望感を味わっているならまずは、自分自身の事をよく理解してください。

ニートは就職できない?社会復帰するには自己分析を徹底せよ!

私がニートから脱出できたのは、しっかりと自己分析をして、誰よりも深く自分を理解した結果です。

自分のことを理解することで、行動にたいして自信と前向きな気持ちが付与されます。

 

採用担当の面接官からしても、自信があって前向きに受け答えする人の方が印象がいいのは当然でしょう。

暗い態度で、おどおどと質問に返答していては採用されるだけの能力があっても不採用になってしまいます。

 

まずは、あなたの強みを理解することから始めてください。

リクナビNEXT

リクナビネクストに登録することで無料で診断することが出来ます。これを活用しましょう。

 

強みを理解することで、あなたの本当にやりたい事はどんなことかを発見する手がかりになります。

自分の強みを知っていれば、自己PRや志望動機も「強み」をもとにして、エピソードを追加すれば簡単に作ることが出来ます。

 

グットポイント診断は無料で出来る性格診断ツールとしては一番役に立ちます。

問題数が100問くらいあって多いので、集中して挑めるときにやってみてください。

 

そのほかにストレングスファインダーという有料のWEBテストがあります。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

グットポイント診断はストレングスファインダーの無料版といったもので、簡易の診断です。

ストレングスファインダーの方が、有料なぶん診断結果が詳しいものです。

アマゾンなどで売っているストレングスファインダーの本は、1回分のテストがついているので初めての場合は本を買った方が手軽にテストを受けられます。

 

自己分析をやる上で自分の強みを知ることは大事です。

 

自分の強みを知った後は、あなたのこれまでの人生を振り返ってみてください。

強みを補強することが出来るエピソードを思い出したり、自分はこういうことに面白さや楽しさを感じるなということが理解できるようになります。

 

自分という存在がいったいどんな人間なのかを知ることが、明るい未来を切り開くのにどうしても必要です。

自己分析をしっかりとやって、あなた自身の事を誰よりも深く理解してください。

 

将来に希望が持てない引きこもりニートはこれを読め!

長期間、部屋に引きこもってニート生活をしていると、引きこもり状態から抜け出すこと自体が難しくなっている場合があります。

そんな時は、ひきこもりという状態について客観的に分析してみてください。

おすすめの方法は、数多くの引きこもりと関わってきた専門家の書籍を読んでみるという方法です。

ひきこもりはなぜ「治る」のか?―精神分析的アプローチ (ちくま文庫)

ひきこもりを治療する側の考え方が詳しく書かれていて参考になります。

ひきこもりの心理をこれほど良く理解している本がこの世にあるのかと驚かされます。

引きこもり状態から抜け出せない人とその家族に、一度読んで欲しいと思う一冊です。

 

「ひきこもり」救出マニュアル〈実践編〉 (ちくま文庫)

ひきこもりから抜け出すためのきっかけ、考え方を学べる本だと言えます。

救助編と実践編があって、実践編には様々な事例が載っています。

 

いろんな引きこもりがいるんだな、と思うと同時に自分も人事でないという思いが湧いてきます。

引きこもり状態からなかなか抜け出せない、抜け出すきっかけがつかめない、というひきこもりはぜひ上記の3冊を読んでみてください。

 

専門家の細かい洞察が、きっとあなたにとって新たな発見をもたらしてくれます。

自分の現状を、専門家の客観的な考え方を参考に分析してみてください。

 

客観的に自分の事を理解することが、引きこもり状態からの脱出につながり、ニートから社会復帰することにもつながります。

 

まとめ

将来に悲観的なニートは、自分をしっかりと向き合いましょう。

自分の事を誰よりも深く理解していれば、ネット上の根拠のない情報や心無い暴言から身を守ることが出来ます。

 

不安や恐怖、焦りを感じさせる書き込みや、相手の言葉には特に注意してください。

ネガティブなことを話す人間は、裏で何か企んでいることをお忘れなく。

 

30代の職歴なしニートでも、社会に戻ることは出来ました。

ネットの情報で一喜一憂せずに、自己分析をしっかりとやってから行動してみてください。

 

30代超えた長期ニートでも、正社員として雇ってくれるところはあります。

雇われるだけでなく、今の時代は他の生き方もいくらでもあるのです。

 

私も、未だにネットで副業を続けています。

クラウドワークス

クラウドワークスなどのフリーランス系のサイトを利用すれば、自分の力でお金を稼ぐ能力を養うことも出来ます。

ニートで時間があるなら、一度やってみてはいかがでしょうか。

 

初心者でも月に5万円程度であれば、記事のライティング案件だけでも稼げます。

1文字1円の案件に応募しましょう。1文字0.1円とかはゴミ案件です。

 

ニートで将来への不安に悩んでいるよりも、何か行動をおこしてみてください。

ニートにとって行動することだけが、将来への不安、絶望感を払拭する特効薬です。

 

自分を見つめなおして、前向きな気持ちで行動しましょう。

 

私でも、社会に戻ることが出来ました。

あなたも、必ず道が開けます。



ニート社会復帰への道カテゴリの最新記事