以前、私は8年間にもおよぶ長期間、部屋に引きこもりニートをしていました。
暇すぎて資格の勉強はしていましたが、就職する気はゼロ!
求人票を見ることは無く、ほぼ外に出ることもありませんでした。
完全なる無気力ニート状態。
1日起きてから何もせず、ぼ~っとしていたり、まとめブログを見ていたり、Youtubeを眺めていたりする日々。
本当に「何にもしない日」があるくらいの無気力さでした。
そんな、毎日絶望していた引きこもり無気力ニートも、今ではまともに社会復帰しております。
あなたがニートで「自分の無気力さに悩んでいる」なら、必ず参考になるでしょう。
以下の記事を読んで、ぜひ今日から、少しづつでも前に進んでみてください。
あなたの未来を変えるのは、今のあなた自身です。
ちょっとの変化が、後に大きな変化に変わります。
ニートが無気力から脱出する方法
実は、あなたが思っているほど世の中はたいしたことがありません。
ネット上では「ニートはお先真っ暗、社会復帰は絶望的」みたいな風潮ですが、日本という国はいくらでも生きるすべが転がっています。
なんせ、世界第3位の経済大国ですから。この国の内部には、人ひとりが生きていくだけの稼ぎ口がたくさんあるのです。
ニートはその事実を知らず、ネット上の嘘や足をひっぱるしか能がない害悪人間に毒されているだけ。
自分で勝手に思い描いている「絶望的な未来」にやる気を削がれて、無気力なニートになってしまっているだけです。
無気力ニートが、そこから脱出するには3つの行動が必要になります。
それは単純なことであり、誰にでもできることです。私も3つの行動をとったことで社会に戻れました。
・散歩をして体の調子を整える
・文章を音読して声が出るようにする
この3つの行動が、やる気を引き起こす単純なステップです。
これから詳しく解説していきます。
「人生の目的」を探れ!
あなたには「人生の目的」がありますか?
無気力なニートは、自分がなんで生きているのかわからない状態だと思います。
毎日ただ生きているだけ。
私がそうだったので、無気力さをどうにかしたいと考えているニートの方も同じではないでしょうか。
人生の目的を意識することで、行動の質と言うものが変わっていきます。
人生の目的とはすなわち、あなたが心地よく生きていくための根源です。
あなたが今まで生きてきた中で、楽しかったこと得意なこと。その先に目指すべき人生の目的があります。
「人生の目的」を自覚するには徹底した自己分析が必要です。
・ニートは就職できない?社会復帰するには自己分析を徹底せよ!
記事を参考にあなた自身のことをもっと理解してみてください。
どんな人間になりたいのか?どんなことを成し遂げたいのか?どんな生活をしたいのか?
あなたは自分の人生をどんなものにしたいですか?
自己分析をして「人生の目的」を自覚すると、無気力な状態から考えが変わります。
無気力なニートの意識を改善するためには、あなた自身の根源的な部分を見つめなおす必要があるのです。
そうすることで、今まで暗闇の中で頭を抱えていた状態から、進むべき道が見えている状態に変わります。
ただ、徹底的に自己分析をする必要があるので、かなりの苦痛が伴います。
時間をかけつつも一歩一歩自分と向き合ってみてください。
「人生の目的」さえ理解できれば、自己PRや志望動機を書くのも簡単になります。さらに面接での受け答えに関しても自信を持てるようになります。
散歩から始めよ!
無気力なニートはとにかく散歩をした方がいいです。
散歩には3つ利点があります。
一つは日光を浴びることでポジティブに考えられる脳内物質がでること。
一つは体を動かすことで体力がつくこと。
無気力ニートにとってメリットしかありません。
最初は何時間も歩く必要はありません。30分くらいでいいでしょう。
散歩する時間は日中がおすすめ。
太陽光が人間の脳内物質にとって重要らしく、セロトニンの分泌と太陽光が密接にかかわっているとのこと。
以前はうだうだとネガティブな妄想ばかりでしたが、散歩を始めてからネガティブに考える時間が減りました。
無気力ニートだった私的には、散歩で太陽光を浴びるのは本当におすすめ。
胸を張って歩くというのも大事な部分です。
人は行動によって気分が大きく変わります。胸を張ることは自信があるように見える行動です。
自信があるような行動をとることで、自身がどんどん湧いてくるという原理。
嘘だと思うかもしれませんが、心理学者もすすめる単純な方法のひとつです。
無気力ニートが、毎日やる気が出ない最大の原因のは、血液循環の悪さではないかと私は考えています。
要は運動不足。
血が回らないから気持ちもダウナーな状態なのではないでしょうか。
私がニートだったときに感じたのは、運動をして心臓がドキドキしているときは気怠さが消えるという感覚。
な~~んにもやる気が出ない、動きたくもない、勉強もしたくない、働きたくない。
そんな無気力ニートは散歩を通して運動不足を解消してみてください。
やらないときよりもやった時の方が気持ちが前向きになるので、無気力なニートには一番に散歩をおすすめします。
いずれはジョギングに発展させると体力作り的にも良いでしょう。
![]() |
これを使うと息を吸うのが苦しいという状態が軽減されます。
空気を吸うときに使う筋肉を鍛えることが出来るので、歩いたり走ったりするのがしんどいなら使ってみてください。
文章を読もう!
無気力な状態のニートは毎日何にもしていないせいで、脳みそがかなり衰えています。
自分では気づかないかもしれませんが、小学生のときは出来た音読が大人になって出来なくなっているのです。
それを改善するには毎日、文章を音読する習慣を付ける必要があります。
人間は音読することで脳みそを活性化することが出来るという実験結果もあるほどです。
さらに、無気力なニートが社会復帰するときには、しっかりと声が出せなくてはいけません。
発声練習と脳みその活性化。二つのメリットがある音読こそ無気力ニートがとりくむべき習慣と言えます。
音読する文章は新聞がおすすめ。
新聞に載っているのは小難しい文章なので、音読にピッタリです。
日々の情報収集も出来るので一石二鳥とも言えますし、社会に目を向ける瞬間がニートには必要だと私は思います。
社会から隔絶された状態では無気力からの脱出は不可能です。
ぜひ、新聞を音読する習慣を付けてみてください。新聞をとっていない場合はネットニュースでもいいでしょう。
![]() |
ニートは喋る機会がゼロと言っても過言ではありません。
なので、自分が思っている以上に話せなくなっています。その改善のために顔の筋肉をトレーニングしてください。
上記の本は、私がニート脱出までに何度も使った滑舌トレーニング本です。
喋るのに使う顔の筋肉を鍛える方法や、活舌を改善するための文章が一通り掲載されているので便利。
滑舌に自信がないニートにとって必読書と言えます。
話すために必要なあごの力をつけるには、ボイトレグッズのビーボが効果的です。
![]() |
かなり疲れますが、声の通りが良くなることを実感できるかと思います。
滑舌改善のトレーニングに欠かせない道具です。
無気力ニート脱出からの行動
3つの行動は、無気力ニートからの脱出においてとても大事なステップです。
・散歩をして体の調子を整える
・文章を音読して声が出るようにする
とくに、あなた自身の「人生の目的」を理解することが、今後の人生において最も重要です。
それがわかっていれば、就職活動に必要な自己PRや志望動機なんて簡単に作ることが出来ます。
自分の事を理解していれば、圧迫面接も嫌な人間の罵詈雑言にもへこたれることは無くなります。
後は体の調子を整えて、しっかりと声が出るように訓練していけば、いつの間にか無気力な状態から脱出しいるものです。
そして、あなた自身に言い聞かせましょう。
「世の中、案外たいしたことない」
ニートは世の中のネガティブな部分にのみ焦点をあてすぎています。
人間関係だったり面接での質問内容など小難しく考えすぎです。
行動してみて初めて分かることですが、世の中はニートが思っているほどすごいものではありません。
怖くもないですし、意地悪でもありません。
ごく一部に本当に嫌な人間はいますが、道を歩いていて鳥の糞に直撃するくらいの確率です。
頭上に注意していれば、回避は可能。嫌な人間も同じです。
あまり恐れずに、試しにやってみるか!くらいの気持ちで行動してみましょう。
無気力なニートが、ただのニートになったなら、就活のはじめ時です。
まずはヤングキャリアセンターで就活の基本を学ぶために無料講座を受けてください。
最終的には、ヤングキャリアセンターで面接講座を受講しましょう。
面接講座はロールプレイング方式なので、覚悟を決めて挑まないと面食らうので注意。
その後は簡単に面接までセッティングしてくれる「転職エージェント」を利用するのがおすすめです。
利用する際は、転職エージェントの担当者の言いなりにはならないでください。
油断していると「お先真っ暗なブラック企業」に就職させられそうになります。なので、おんぶに抱っこの精神は捨てましょう。
あくまで対等な関係として接してください。なめられたらお終いです。
20代におすすめなのは丁寧に話を聞いてくれるここ。
日本の若者の就職応援サイト「いい就職.com」
30代は担当者に優秀なコンサルタントが多い大手が一押し。
マイナビエージェント
あなたにとって魅力的な就職先があったら、そのまま就職してしまうのもありです。
ですが、あまり期待しない方がいいでしょう。
私は面接の経験を積んでから、自分で求人を探して就職しました。
面接への苦手意識が薄れたら、一人でも就職活動はやっていけます。
あとは、行動あるのみです。
ニートが無気力から脱出する方法、まとめ
ニートが無気力な状態から脱出して、社会に復帰するには3つの行動をとることが大事。
・散歩をして体の調子を整える
・文章を音読して声が出るようにする
1か月もすれば、無気力なニートから、ただのニートに変化できるはずです。
世の中は案外、たいしたことがありません。
あまり小難しく考えずに行動しましょう。
行動していれば必ず転機は訪れます。
あなたが無気力なのは世の中を暗く見すぎているため。
そして、心と体の調子が整っていないせいです。
3つの行動をとれば、自然とやる気は湧いてきます。
あなたも私のように「無気力ニート」から脱出して、社会に復帰しましょう。
絶対にできます!私にできたのだから、あなたにも出来ます!
リクナビネクストに登録することで無料で診断することが出来ます。これを活用してください。